1.背景と目的
一人暮らしの寂しさや社会のストレスを癒す存在として、家族のようにペットと過ごす飼育家庭が増加している。一方、社会課題として、ペットの長寿命化による人とペットの老介護、住環境の未整備による高齢者の施設入所に伴うペットの保護、賃貸住宅や高齢者施設でのペット飼育が難しいことなどが挙げられる。また、飼育者の施設入所後のペット殺処分課題への取り組みや飼養者の認知症対策、飼養者亡き後の対策が未整備であることにも取り組む必要がある。
めぐみ不動産コンサルティングは、「動物医療関係者」と連携し、ペットの生態や習性を学び、「福祉住環境コーディネーター」と連携し、ペットと住まう環境を提案します。人と動物の高齢化に対する合理的配慮を促す必要性を学び、伝えることを目的として活動します。
2.目指す形『ペットにも人にもやさしいまちづくり』
①ペットとの住まいづくり
ペットと考える感染症対策(生活環境)や住環境の整備
②ペット共生住宅による不動産活用
ペット飼育者が安心して生活できる賃貸住宅の供給
③ペットとのライフデザイン
ペットの医療介護費用、ペットに関する相続対応が整備
3.施策『専門家による連携』
①ペット共生型戸建て住宅のご提案
新築、リフォームをご検討の方に、ペットにも人にも優しいユニバーサルデザインを専門家とともに提案します。
②ペット共生型賃貸住宅のご提案
空地空き家活用をご検討の方に、長く入居者にお住まいいただくことを目指すペット共生型住宅をご提案します。
③ペットと私のエンディングノートの作成
ファイナンシャルプランナーや司法書士などとペットとの豊かな老後を一緒に考えます。司法書士のご紹介はこちら
伊勢原市内や周辺にて不動産をお探しでしたら当社がお手伝いいたしますので、シェアハウスについてや賃貸住宅について等お問い合わせください。
持ち家を手放そうか迷われている方や、しばらく住む予定がなく今後どうしようかとお考えの方にシェアハウスとして貸し出しする方法もご提案しております。
不動産会社として皆様に伊勢原で快適な暮らしができるようお手伝いいたしますので、ルームシェアをしたい、家賃を抑えたいという際もご相談ください。
シェアハウスというと広い家をイメージされるかもしれませんが、一戸建て等少人数制の物件もご注目されており大変需要がございますのでご安心いただけます。
一戸建てでお友達数人にてルームシェアをされる等と様々な方法をご提案いたしますので、どうすれば良いかとお困りの方もお尋ねいただければ幸いです。