伊勢原シェアハウス 卒業生ブログ14
みかん狩り🍊ひとり親イベント
前日は大雨で寒い日でしたが、当日は青空のいいお天気。
今年も!(去年の様子はこちら>>)
伊勢原市の「ひとり親の会 マーガレット」のイベント、みかん狩りに行ってきました!!
実は伊勢原市は特別なんですって…
他市では、お子さんが大きくなると卒業するようですが、伊勢原市はそのまま残る方もいるそう。
子どもが巣立ったひとり親の方が、一部の行事に参加されています。
今回も!という事で、シングルマザーの大先輩もたくさんいらっしゃいました🍊
ほんと皆さん優しい方たちなんです。
私は去年このみかん狩りで、この会のこと初めて知りました。
ひとり親福祉協会、かぁ。
…うーん、きっと私、またダメかなぁ~
(離婚成立前なので、厳密には法律的には「ひとり親」ではない)
どの支援も基本的に「児童扶養手当受給者証」が条件になっています。
行政の窓口で、うんと思い知りました。
もちろん、支援金等を詐称して受給したりすることを防いでいるのかもしれませんが…
離婚を成立させ、生活を軌道に乗せるまでは本当に大変です(実感)
それこそこの時に本当の支援が必要なんです。
伊勢原ひとり親福祉協会 マーガレットさんはわかってくれました。
そんな中の私を快く迎え入れてくれました。
まだ世の中課題はたくさんあるのだけれど、住みやすいまちになりますように。
私も支援を受け、安定することができたら、また次の世代に協力していきたいです。
話は逸れましたが、みかん🍊は今年もとってもおいしかったです
坂を登って運動不足の私はひーひーいってましたが、おひさまの下で、みんなで仲良く食べるのは最高でした
また、みんなでご飯食べたいなぁ。
みんなでみんなを助け合う。
他人に親切にして、その人がまた他人に親切にして、ぐるーっと回って返ってくるような…
しあわせなまちになりますように♡