BLOG

調理用イタリアントマト

2022/05/12

 

 

 

今回は調理用のイタリアントマトのご紹介です!

 

めぐみ農園で2種類の珍しいトマトに挑戦し、やっと収穫できました♪

その名も

「シシリアンルージュ」 & 「サンマルツァーノリゼルバ」 !!!

 

 

お洒落な名前ですね~

イタリアン料理に詳しい方などは既にご存じかもしれません♪

 

 

S__32366610.jpgS__32366613.jpg

 

⇧こちら二枚がシシリアンルージュ

 

 

S__32366609.jpgS__32366614.jpg

 

⇧こちら二枚がサンマルツァーノリゼルバ

 

 

こちらの方が大ぶりで縦長いです。

 

 

 

 

S__33226794.jpg

 

 

 

 

調理用トマトは、火に通すことでより一層おいしさがUPします!

生食でも十分美味しいですが、あくまでも加熱することが前提のトマトなので、加熱調理した際にその本領を発揮するんです!

 

生で食べる場合は、サンマルツァーノリゼルバ の方が酸味が控えめでさっぱりしています!トマトが苦手な方でも食べやすいなと個人的には思います。

めぐみスタッフでは「生で食べるならシシリアンルージュが美味しい!」といった声も上がっているので、どちらがお好みか、是非ご自身で試してみてくださいね。

 

 

 

都内では、イタリアンの一流レストランのコース料理などでシシリアンルージュを堪能できるお店が多々ありますが、ご家庭でもお手軽にシシリアンルージュを味わうことができます。

 

加熱すればするほど絡みつく濃厚な旨味が深くなるのでアイデア次第で幅広いレシピを楽しめます。お店で食べるような本格的な深い味わいをご家庭でも是非ご堪能ください♪

 

 

簡単にササっと炒めるだけでお洒落な一品になりますので、まずは一番ベーシックな塩炒めをお試しください♪

シシリアンルージュでもサンマルツァーノリゼルバでも同じように調理していただけます。

 

 

<材料>

 

調理用トマト……好きなだけ

にんにく……好きなだけ

オリーブオイル……適量

塩……ひとつまみから

 

 

<作り方>

 

①トマトは軽く洗ってヘタを取ります。

皮が気になる場合は湯剥きしてください。

半分に切っても良いと思います。

 

②にんにくはスライスでもみじん切りでもお好きな切り方でOKです。

 

③フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、温めます。

 

④にんにくが少し色づき、良い香りがしてきたら、トマトと塩を加えます。

 

⑤中火で炒め、トロッとしてきたら完成です。

 

 

 

ちなみに、じっくりと焼いたトマトの上に、ニンニクをスライスしてオリーブオイルで焼いて作ったガーリックチップを盛り付けると、グンとお洒落になるのでオススメ♪

このガーリックチップは市販のものを使って手間を省いてもいいですね。

 

 

次のオススメレシピはサンマルツァーノリゼルバを使った、

<肉詰めトマト> heart

 

 

材料は、

 

・サンマルツァーノリゼルバ

・ひき肉

・塩コショウ

・にんにくなどのお好きなもの

 

のみです!

 

 

①半分に切ったトマトの中身をくり抜きます。

②その中身とひき肉、塩コショウ、にんにくなどお好きな味付けをして餡を作ります。

③くり抜いたトマトの中に先ほどの餡を詰めて、倒れないようにフライパンに置き、中火で両面3分程ずつ蒸し焼きにします。

④ひき肉にしっかり火が通ったら、フライパンからおろし、チーズをちらします。

⑤焼き目がつくまでトースターで焼けば、"肉詰めトマト”の完成です!yes

 

 

 

 

サンマルツァーノリゼルバは特にオリーブオイルと絡めることでのどごしもとても滑らかになります。

 

シシリアンルージュでのオススメは、トマトのフリット!

 

個人的に大好きなレシピで、衣をつけてミニトマトを揚げるとおつまみにもなりとても美味しいのですが、今回はシシリアンルージュを使って試してみました!

 

 

さすが調理用トマトです!!

加熱したことにより格段に美味しくなり、

今までのトマトフリットには戻れないくらい絶品でした!!laugh

是非挑戦してみてください!yes

 

 

その他にもナポリタンやピッツァ、スープ、炊き込みご飯、カレー、ソースなどなど...♪

サラダ、ナムル、マリネ、アヒージョなども美味しいです。

 

 

"トマトソース”も絶品です!

 

湯剥きし、皮を剥いたサンマルツァーノをざく切りにし鍋に入れます。

みじん切りにしたにんにくも加え、沸騰してきたら弱火にしかき混ぜながら煮詰め、水分が少なくなってきたら塩、コショウで味を調えるだけでできあがりです♪

 

味付けは少ないのに、コクのあるトマトソースが出来上がります。

 

 

 

ちなみにこのトマトたち、美味しいだけではなく驚くほどの美肌成分が含まれているんです!

 

シシリアンルージュは「リコピン」と「プロリン」が多く含まれており、普通の大玉トマトに比べ、リコピンが8倍、旨味の素のグルタミン酸が3倍も入っています。

 

 

コラーゲンそのものは体内で吸収されにくいので、コラーゲンを生み出すプロリンを摂取するのが合理的です。

シシリアンルージュを調理することによって、缶詰のトマトを使うのに比べ、より圧倒的に22倍のプロリンが摂取できるということです。非常に効果的です。

 

 

サンマルツァーノリゼルバは調理することによって、缶詰より圧倒的に33倍のプロリンが摂取できます。

 

 

S__32366611.jpg

 

上がシシリアンルージュ、下がサンマルツァーノリゼルバ。

成分も見た目も少しずつ違います。

どちらも美味しいですので、ご自分のお好きな種類、食べ方を試してみてください!

そして美味しく、美肌成分もしっかり摂取しちゃってくださいね♪

 

 

 

 

 

ちなみにこちらは、野性味あふれる"ソバージュ栽培”の様子です。

 

S__33226797.jpg

 

 

S__33226802.jpg

 

 

S__33226805.jpg

 

ソバージュ栽培とは、極力人間の手を加えず、トマト本来の自然な姿で栽培することです。

 

めぐみ農園ではトマト本来の美味しさを引き出すためにこのような栽培方法を試しています♪

 

 

下記は、種を購入した「マウロの地中海トマト」のHPです!

 

 

簡単トマトのナムル

シシリアン・グラニータ

タコライス

スペインの飲むサラダ。ガスパチョ!

トマトチーズリゾット

キッシュ風オムレツ

メキシコの味、ワカモレ!

 

 

 

 

株式会社めぐみ不動産コンサルティング

〒259-1133

神奈川県伊勢原市東大竹945番地3

TEL 0463-95-2667

FAX 0463-95-2668

MOBILE 070-6642-3431

賃貸でも売買でも、お気軽にお問い合わせください。


めぐみ不動産は

住まいに安心と笑顔を

心と身体に健康を

お届けします