• 前回までの様子です

    【ひとり親家庭・春の食事支援】伊勢原市

    2023/03/09
    この春、ひとり親の食事支援があります!! 伊勢原にお住まいのひとり親家庭さんに情報です! 今月、3月26日にひとり親家庭に向けた食料品等の配布があります。 実は今年度は何度かこういった支援がありました。 伊勢原市内にお住まいのひとり親家庭は600世帯といわれています 所得や家庭環境によって、生活の質は違うかもしれませんが、 少しでも支援を必要とした方により多く届きますように、 食事支...
  • 大願成就

    2022/09/23
    こんにちは 神奈川県伊勢原市で、シングルマザーも入れるシェアハウスを運営している「めぐみ不動産コンサルティング」です。   めぐみに鎮座していた「だるまさん」達に両目が入ったので、故郷(買ったところ)でお炊き上げをしてもらうべく、スタッフで行って参りました~ もちろん、道中のお楽しみもあり 門前そばを頂いたり。 (山芋とろろ、美味しい~) (私の)お土産の定番、栗おこわ...
  • TOKIO TOKYO 東京FM♪

    2022/09/20
    こんにちは   神奈川県伊勢原市にある不動産屋さん、めぐみ不動産コンサルティングです。 先日…代表の竹田が東京FMに出演するという一大イベントが行われました。 あいにく台風の近づく日だったのですが、祝日だった為すいすいッと都内までドライブ… 雨の合間に運転もできて濡れることもなく、快適に往復出来ました。   さてさて、安全運転にて半蔵門に到着。 いざ、出陣です。 えーーーーっと?受付...
  • お部屋探し&お家作り

    2022/06/17
    お部屋探しの季節です。     おっと、これは💡! ただの汚れじゃありません!!     今年は、我が家の玄関の上が選ばれたようです(暫定)     ペアの2羽で、一生懸命家作りです。   これは…嬉しい。 毎年毎年、いいなぁ~と思っていました。 子どもの頃からの夢と言っても過言ではありません。 自分の家にツバメの巣。 大変なのは想像がつきます。 (そんなお...
  • 2022年もよろしくお願いします

    2022/01/06
    本日めぐみの仕事始めです。 スタッフの年始の抱負はご挨拶の下に↓↓   明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。 2022年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げます。   【スタッフ今年の抱負】 代表竹田 不動産業界と福祉業界の...
  • 今年もお世話になりました

    2021/12/27
    神奈川県伊勢原市にある 県指定の、住宅確保要配慮者居住支援法人として活動している「めぐみ不動産コンサルティング」です。   先日、お電話いただいた時にお客様に正式名称を言って頂いたので、私も見習ってみました。 長いですよね。 「住宅確保要配慮者居住支援法人」 漢字にしても14文字。 発音だと23文字くらいあります。 会社名もそこそこ長いので、お電話に出る時など「はい○○です!」とはいか...
  • めぐみの大掃除2021

    2021/10/05
    こんにちは 神奈川県伊勢原市にある、めぐみ不動産コンサルティングです。 最近は夏が戻って来たような気温の日が続いていますね。 めぐみでは、夏が終わった頃に大掃除をします。       少しきれいになった、めぐみに遊びに来てください。   kaosai ☆YDK!☆   10月の定休日 6.12.13.20.26.27日 株式会社めぐみ不動産コンサルティング 〒259-1133 神奈川県伊勢原市東...
  • この~き何の木?

    2021/05/25
    こんにちは 伊勢原市にある、めぐみ不動産コンサルティングです。 今日はちょこっとつぶやきを。 季節の移り変わりものをお届けします。   春先に、なんだろな~と思う木がありました。 背が高く、空に伸びる木。     桃色のきれいな花が満開でした。 そこには、一生懸命働くミツバチ?     この木何の木かな~とは思いましたが… 実際はキレイな花より、一生懸命に働くハチ...
  • 伊勢原市市政50年! クルリンのお誕生日

    2021/03/01
    こんにちは 伊勢原市にある「めぐみ不動産コンサルティング」です。 先日、私たちも5周年を迎えましたが、伊勢原市はなんと50周年です。 そして市公式キャラクター「クルリン」のお誕生日でもあります♪ 緊急事態宣言中という事もあり、式典や人が集まる催し物は延期となっているようです。   昭和46年に人口4万5,102人からスタートし、現在は10万1,740人になっているそうです。 駅や公園、道路や公共...
  • 高千穂シラス

    『空き家再生!自然素材で左官ワークショップ!』

    2021/01/29
    〜民間企業×コミュニティによる空き家再生から始まるまちづくり〜 【企業連携による空き家再生】 去る1月26日。 空き家で、日本の建築技術を学ぶ「左官教室」を開催しました。 ◎共催  ・居住支援法人 めぐみ不動産コンサルティング ・ペット共生型障がい者グループホーム事業 一般社団法人ワンダフルライフ http://wlgh.or.jp   そして、本企画を協賛してくださったのは、 建築材料メ...
< 12 3 4 5 6 >